運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
26件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2002-11-13 第155回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

これは、野球をやっていたらアメリカンフットボールになっていたというようなことを銀行当局者から言われたらしいんですけれども、私は、そうじゃないと。急に変更しないといけないほどあなた方はルールを破ってきたからだ。世の中をめちゃくちゃにしてしまったから、事ここに至っては、これは変更せざるを得ないんだという話で、だから危機が、危機の認定が必要だということを申し上げていたんですね。  

五十嵐文彦

2001-11-02 第153回国会 衆議院 法務委員会 第7号

つまり、もう倒れているところですからいいでしょう、マイカルは危ないだなんというのは、銀行当局者じゃなくたって、検査をした金融当局者じゃなくたって、金融問題にかかわっている人間は、政府関係者以外はほとんど共通認識だったのに、不良債権に分類されていなかった。どう考えたって、この法律に違反しているんじゃないか。

枝野幸男

1974-10-22 第73回国会 参議院 大蔵委員会 閉会後第2号

これはいま銀行当局者に聞きましても、預金者から預かった大切な金を扱うんだから当然だと、こうおっしゃるんですが、ただ実際上、現実の経済の動きの中では、そういう金融上圧倒的に有利な力をむしろ悪用して、実際に、本来銀行としては立ち入るべき分野でないところまで立ち入っている、企業内の問題についてですね。

近藤忠孝

1959-12-11 第33回国会 衆議院 大蔵委員会 第9号

山際参考人 ただいま御指摘通りヨーロッパ諸国におきましては、オランダ銀行の総裁もまた御指摘フォッケ博士も、これは世界的に著名な中央銀行当局者としての権威者であります。かかるすぐれた先輩を持つヨーロッパ諸国に対しては、私どもは非常にうらやましく思っております。平素これらの人々のとられました事績や人柄等についても、われわれは実は模範として学ぶことに努力をいたしております。

山際正道

1959-12-11 第33回国会 衆議院 大蔵委員会 第9号

山際参考人 日本銀行当局者として、日本銀行のあり方について、どういう形が最も好ましいと思うかというお尋ねと考えます。実は、妙な縁故で、現行日本銀行法は、当時私は大蔵省銀行局長を勤めておりまして、当委員会のこの席において私が法案の説明をいたしました因縁がございます。これは昭和十七年の当時であります。ただいま御指摘通り現行日本銀行法はすでに戦時に入りましてから制定をされました。

山際正道

1954-11-11 第19回国会 参議院 大蔵委員会 閉会後第7号

だから、よほどこの際は、年末に当つて一つ庶民から今日まで不信に思われているのをこの際挽回しようと、挽回する方法というものはお前たち銀行当局者がよく考えればわかるじやないか、そうして今までとは違つて銀行庶民金融に対する態度が変つて来たのだよということを、全国民が……、そういうことは事実の問題で、特にこれは金の問題ですから一番わかる問題です。

平林太一

1954-10-27 第19回国会 衆議院 大蔵委員会 第77号

山梨中央銀行ストライキの問題につきましては、従来私は個々銀行といいますよりも、銀行全体に対しまして、経理の健全ということを維持しながら、金融の秩序を保ち、預金者の保護に欠けるところのないように、堅実な基礎のもとに銀行経理が行われて参ることを念願いたしまするがゆえに、一般監督権に基きまして、これらの問題についての考え方は、累次銀行当局者には申しておるのであります。

河野通一

1954-05-19 第19回国会 衆議院 大蔵委員会 第57号

しかしこれはあくまでも先ほども御答弁申し上げた通り個々実情によつて私は適宜に措置をとつて参らなければならぬと思うのでありまして、今御提案になりましたように、たとえば充当時に元本を先にするか、あるいは利子を先にするかといつたような問題につきまして、これも実情につきましては、開発銀行当局者から聞いていただけばおわかりかと思うのでありますが、私はそういう点については、個々の事情によつて適宜の措置はとられておると

河野通一

1954-04-23 第19回国会 参議院 予算委員会 第27号

但し銀行当局者はいつも自己の利害がそこに結ばれておりまするから、その会社の内容について頗る敏感なんです。これは鋭敏なものです。これは一つ金融業者の特質であります。従いまして危険を冒してまで貸出をしておることは、私は自主的にやる場合には、そのときのそろばんはそうであつても十分なる担保をとるか、債権の確保について、万遺憾なきを期した上でなければ、これは自主的にはやらんものであると私は思つております。

小笠原三九郎

1954-02-15 第19回国会 衆議院 決算委員会 第8号

銀行当局者といろいろな交渉がうまくさえ行けば、一銭の資本を持たなくて十億の船でもでき上るのだ。そうしてでき上つた船に対しましては、造船会社リベートを一割ないし一割五分やつておる。リベートというものは汽船会社がそのままただもうけてしまうのだというようなことが巷間伝えられておる。そういう根本的な、融資に対するお考えは——肩がわりのものに対してはさらに責任を感じておらない。

柴田義男

1954-02-03 第19回国会 衆議院 大蔵委員会 第4号

それだからといつて開発銀行責任ではないというわけではございませんので、もちろんこれらにつきましては、十分これらの回収を極力促進するように進めておりますが、ただ開発銀行当局者に対して、そういう復金の旧債権を引継ぎましたものに対して、そういう焦げつき債権をつくつたのはけしからぬということを開銀に対して申しても、開銀としては過去のものを引継いだという関係にあるのでありまして、今後これらの問題については

河野通一

1953-07-18 第16回国会 衆議院 大蔵委員会 第25号

累次にわたりまして、ストライキというような事態にならないように、銀行当局者としては最善を尽して参つたと私は思います。ただ遺憾ながら、妥結に至るまでには両者の間に相当な開きがあつた。私に言わせるならば、銀行当局者は、ストを回避するためにできるだけの努力をやつて来たものと私は信じております。

河野通一

1952-04-03 第13回国会 参議院 大蔵委員会 第36号

そういうふうに銀行当局者の良識によつて、その点は実情にあつたような措置は幾らでもできるのである。ただ歩積みの預金は、これは預金でありますから、これは預金利子を上げるわけには行きません。これは一般最高限度を抑えられておりますから、貸出しのほうは最高限は抑えられておりますけれども、下げるほうは別に差支えない。

河野通一

  • 1
  • 2